· 

新年は落ちるところから始まる!

新年早々、何かと騒がしいスタートを切ったなという印象のお正月を迎えました。みなさんは初詣いきましたか?

私はおみくじを引いたのですが、見事に的中しました😂

 

いやいやショッキングな電話や連絡などで感情がジェットコースターだったのですが、凹んでいても何も変わらないので通常業務をしれっとこなしています。

本当におみくじ通りの出来事で笑っちゃうやら悲しいやら。

ですが辰年は変化が大きく出る年らしいので、もっと次は上手く立ち回っていこうと思います。

私事なのですが年末あたりに法人を立ち上げて新米さながらやることの多さに忙殺されたり、余計なことをして書類を再度用意しないといけないなど毎回自分のポンコツぶりにあくせくしています。

2024年は力を入れすぎず

去年までは目まぐるしく環境が変わったりしたので、お仕事以外にも自分のケアをしないといけないな〜と感じています。

なにせ、健康診断というものを生きて来て一度もしたことがないので

家族にも『ちゃんと健康診断しなさい』と迫られています。

 

別に検査が怖いとかではないのですが、ほら・・・大腸の検査とかはやはり毎度見ている専門なので抵抗があるというくだらない理由なんですが、みなさんは健康診断などしていますか?

 

去年は自分の同級生が脳梗塞で入院したりしていたので、共通の知人にも健康診断しろと言われてしまっています笑

 

とはいえ、この時期の乾燥のせいで喉がやられてしまいイガイガしているので

アナウンサーが勧めていた特効薬の龍角散を探し回りやっと手に入れることができました。

 

喉にイイ!というのがわかるけど、飲むのにコツがいります😅

 

水を飲まないで喉に置くように粉末を飲むため、毎回失敗して鼻から噴射してしまいます😅

これ、持っているわけではなく、なかなか慣れていないと難しいのではないでしょうか?

 

私たちのように夜職で働く女性は会話はつきものだし、お口でのサービスがある場合は特に喉に炎症が起きやすくなるので喘息気味の人や扁桃腺を持っている方は注意してほしいですね。

喉はとても大切

最近も講習をしている女の子で咳が止まらない女の子がいたのですが、どうやら風邪とかではなく気管支炎を起こしているような咳のしかただったので

お仕事中に辛くないか聞いてみたら、部屋のエアコンがこの時期はガンガンなので特に乾燥して喉が辛い・よる寝る時が辛いと言っていたので

オススメの加湿の仕方と寝る時に咳が出る場合は横にならずに座ったままクッションを重ねて抱き抱えて休むと楽だよ〜なんて話をしました。

仕事中の加湿方法

ホテルの部屋はエアコンなしではお仕事ができないので、どうしてもガンガンにつけてしまうけど乾燥がひどい時は浴槽にお湯を溜めてお風呂のドアを少し開けておきましょう。

ホテルによっては湯気で火災報知器が作動してしまうので、少しずつお風呂のドアを開けてみてください。

 

咳が治らない時は潔く休みましょう。

 

時期的にもインフルエンザなども疑われてしまうことや、お客様でも気にする方もいるのであまりにも咳がひどい時はおやすみをして喉を労ってください。

お口でサービスをする時やキスなどの粘膜接触がある場合は特に気をつけてくださいね。

喉のケアにオススメなもの

喉のケアには、以下の方法がおすすめです。

 

♦️こまめな水分補給

喉の粘膜は、水分が不足すると乾燥して炎症を起こしやすくなります。

そのため、こまめな水分補給を心がけることが大切です。

1日2リットルを目安に、常温の水やお茶、白湯などを飲みましょう。

 

♦️加湿

空気が乾燥すると、喉が乾燥しやすくなります。自宅に場合は加湿器やアロマディフューザーを使って、室内の湿度を保つようにしましょう。

お仕事中はお風呂の湯気を利用して部屋の湿度を上げましょう!

 

♦️のど飴や喉スプレー

のど飴や喉スプレーは、のどを潤したり、炎症を抑えたりするのに効果的です。ただし、のど飴や喉スプレーの使いすぎは、逆にのどの粘膜を傷つける可能性があるので注意しましょう。

トローチなども持ち歩きやすいのでオススメです!

 

♦️喉のケアには、喉を温める

温かい飲み物や温かいスープを摂ることで、喉の血行が良くなり、声帯の状態も良くなります。また、喉を温めるために、タオルを温水に浸して絞り、喉に当てるという方法もあります。

♦️発声のしすぎや喫煙を控える

長時間の発声や喫煙は、喉に負担をかけます。そのため、発声のしすぎや喫煙は控えるようにしましょう。

 

♦️十分な睡眠をとる

十分な睡眠をとることで、喉の粘膜の修復が促されます。そのため、毎日7~8時間の睡眠を心がけましょう。

 

また、次のようなことにも注意しましょう。

 

風邪やインフルエンザなどの感染症を予防する

風邪やインフルエンザなどの感染症になると、喉の痛みや咳などの症状が出ることがあります。そのため、感染症を予防するために、手洗いやうがいをこまめに行うようにしましょう。

 

ストレスを溜めない

ストレスは、免疫力を低下させ、喉の炎症を起こしやすくなります。そのため、ストレスを溜めないように、十分にリラックスするようにしましょう。

 

喉のケアをすることで、喉の健康を維持し、風邪やインフルエンザなどの感染症予防にもつながります。ぜひ、日頃から意識して実践してみてください。

これから忙しくなるように!

2月どころか閑散期はすでに始まっていると感じる人もいると思いますが、ここ数年はお客様の動向が少しずつ回復して来ているそうです。

そして今までは少なかった業種も細分化されて少しずつ新しいお店が増えて来ています。

女の子にとっては新しい挑戦ができる機会なのかなんて感じていますが、思い切って今まで働いたことのないジャンルに挑戦してみてもイイかもしれません🎵

 

私もスタートから落ちることが多かったのですが、落ちるところまで落ちたらあとは登るだけなので張り切っていこうと思います!

見つけちゃえばいーじゃん!

新しいことをしてみたい!

違うジャンルで冒険してみたい!

そんな気持ちがある人には新しいお店探しをしてみるのはどうでしょうか?

 

今ならいちごなびから応募+2日お仕事をする=入店応援金がもらえる!!

これってラッキーですよね?